 |
●「一ノ瀬泰造写真・書簡集」
地雷を踏んだらサヨウナラ
著者 一ノ瀬泰造
1978年2月20日 定価 ¥1500
編集 エヴァプレス・インターナショナル
発行 講談社
今では公共図書館でしか見ることができない。
現在、下記に紹介してある、文庫本化された本が手に入る。
|
 |
●「一ノ瀬泰造写真集 遥かなりわがアンコールワット」
IN QUEST OF ANGKOR VAT
1981年6月10日 ¥3500
一ノ瀬泰造写真集刊行委員会
現在絶版
公共の図書館の蔵書を検索すると見つかる。たいていの図書館においてある。
●僕の好きな写真を紹介
|
 |
●「わが子 泰造よ!」カンボジアの戦場に散った息子を求めて
著者 一ノ瀬信子
発行日 1985年5月25日
合同出版株式会社 03-3294-3506
255P 19cm
ISBN 4-7726-0091-4
絶版
この本も図書館で読むことができる。
|
 |
●「地雷を踏んだらサヨウナラ」(文庫本)
著者 一ノ瀬泰造
1985年3月発行 695円(税別)
講談社 ISBN4-06-183434-7
現在、唯一購入できる本
|
 |
●「一ノ瀬泰造 戦場に消えたカメラマン」
一ノ瀬清二著
*一ノ瀬泰造の父親が、アンコールワットに自分の息子の遺骨を捜索しにいった下りが紹介されている。
泰造の写真や、父親が撮影した写真が満載の決定本。現在絶版。公共の図書館に行けば見ることができる。
葦書房 092-761-2895
発行日: 1994年8月
ISBN: 4-7512-0569-2
形態: 319P 22cm
価格: 3,000円(消費税別)
|
 |
■リバティブックレット
「遥かなるわがアンコールワット」
著者 一ノ瀬泰造
1990年4月15日発行 定価600円
企画 編集 発行 大阪人権歴史資料館 |